【研修】12/28(水)仕事納め式

4/1にスタートした、令和4年度「南信州担い手就農研修制度」研修は、12/28(水)に仕事納めとしました。

研修生たちは、1年間の感謝の気持ちを込めて施設の大掃除を行いました。

 

研修受託先である㈱市田柿本舗ぷらうの久保田社長の挨拶

 

研修生の皆さん、1年間お疲れさまでした。

久保田社長もおっしゃっていましたが、研修中は家族や子供たちと一緒に過ごす時間がなかなか作れなかったと思いますので、この休みは家族との時間をしっかり作ってください。

また、新たな気持ちで新年を迎えられるよう、リフレッシュしてください。

くれぐれも羽目は外し過ぎないよう、節度ある行動はとってくださいね!(@^^)/~~~

 

【第4期生】

3ヶ月後にはいよいよ就農になります。

それぞれ就農の準備はだいぶ進んでいますが、年明け以降も就農準備に専念してください。

【第5期生】

4月になると「新研修生」が入所してきます。

第4期生のように、手本になるような言動、的確なアドバイスができるスキル、相談しやすい環境づくりなど、空気感の良い皆さんには大いに期待をしています。

リフレッシュして新たな気持ちで新年を迎えましょう!(*^▽^*)

 

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

また来年もよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>