「住みたい田舎」で飯田市が初の1位に選ばれたそうです!!

「田舎暮らしの本」2023年版(宝島社)の「住みたい田舎ベストランキング」人口5万人以上10万人未満のまち総合部門飯田市1位に選ばれました!!

また、「移住したい都道府県ランキング」においても、長野県17年連続1位に選ばれたそうです!

 

長野県日本のど真ん中に位置しているので、”東からも西からもアクセスが良いこと”や、”ちょうど良いくらいの自然環境””特別不便を感じない生活環境”「住みたい田舎」として評価されているんでしょうかね(*^^*)

”東や西へのアクセスの良さ”というのは、”流通”にとっても大きなメリットです。

”鮮度”が大事な農産物にとっては、長野県、もっと言えば「南信州」の立地というのは、”産地”として「優位」になり得る事実でしょうね!

就農候補地をどこにするのか考える時には、一度はこの話を思い出してくださいね!

 

「南信州」の14の市町村(飯田市および下伊那郡)は、”不便を感じない生活環境で田舎暮らしをしたい方”から、”静かな環境でゆったりと田舎の暮らしをしたい方”まで、十分検討する価値のある地域です。

ぜひ飯田市、下伊那郡内を実際に目で見て、自分が望む田舎の生活環境とマッチしている場所を14ある市町村から選んでみてください。

こちらを参考にしてみてください → 南信州への移住・定住 | 南信州ナビ (観光ガイド)

 

そして「就農」のご相談は、「南信州・担い手就農プロデュース」事務局のJAみなみ信州 営農部 担い手支援室までお問い合わせください。

TEL:0265-52-6644

Mail:seiu00-23@mis.nn-ja.or.jp

南信州地域内で生産されている農産物の情報・農業バイトなど → JAみなみ信州