【イベント情報】 10/3(日)南信州オンラインツアー2021 ~畑の声を聞きに出かけよう~

南信州地域(飯田市・下伊那郡内)の行政の移住定住担当部署が主催するオンラインイベント情報です。

 

農業分野(移住就農)をテーマにしたオンラインツアーが10月3日(日)に開催されます。

県外から南信州に移住就農した生産者2名が出演しますので、移住就農を希望される方にとっては実際に当地域へ就農した方の生の声が聞ける良い機会だと思います。

出演する生産者のひとり(矢野賢太郎氏)は、南信州担い手就農プロデュースの研修制度の第1期生で、JAみなみ信州の研修施設で「夏秋きゅうり」と「市田柿」の栽培基礎を2年間研修した後、下伊那郡喬木村(タカギムラ)に就農しました。

現在は、研修で学んだ「夏秋きゅうり(ハウス+露地)」と「市田柿」を栽培品目として日々の生産に励んでいます。

 

南信州オンラインツアー2021~畑の声を聞きに出かけよう~ → https://www.furusatokaiki.net/seminar_detail/?event_id=336678

尚、参加を希望される場合はお早めに上記URLからお問い合わせください。

 

矢野氏は、6/30(水)に農林水産省で開催された「第3回農業人材の確保に向けた検討会(オンライン)」にも移住就農者の立場として参加を要請されオンライン出席しました。

農水省ホームページで会議録など報告されていますので、こちらもせひご覧ください。 → https://www.maff.go.jp/j/study/zinnzai_kakuho/210601.html