研修卒業生との懇談会開催
写真はこの春独立就農した研修卒業生のきゅうりハウスの様子です。 先日、この春研修を卒業した4名との個別懇談会を実施しました。メンバーは就農した地域の役場、JA支所、JA担い手支援室の各メンバーです。独立就農から約2か月半…
写真はこの春独立就農した研修卒業生のきゅうりハウスの様子です。 先日、この春研修を卒業した4名との個別懇談会を実施しました。メンバーは就農した地域の役場、JA支所、JA担い手支援室の各メンバーです。独立就農から約2か月半…
この春「南信州担い手就農研修制度」を修了した4名がいよいよ4月から独立就農しました。就農概要を少しご紹介します。写真は研修開始後はじめてきゅうりを収穫した日の写真です。あっという間の2年間でした。 Aさん きゅうり(ハウ…
新型コロナウイルス感染拡大により、緊急事態宣言が発出された地域の皆様をはじめ、就農や移住をお考えの皆様には相談会などが実施されず、不安を抱えられていることと思います。 南信州・担い手就農プロデュースは、本年度から新たに「…
4月3日、南信州担い手就農研修制度第3期生の研修所入所式が執り行われました。本年度は5名の研修生をお迎えし、昨年入所の第2期生と合わせ10名で研修がスタートしています。第3期生5名は全員が関東出身の男性で、年齢は50代2…
3月24日に、南信州担い手就農研修制度第1期生4名が2年間の研修を終え、無事に修了式を迎えられました。本当におめでとうございます。 この研修制度第1期生ということで、まだまだ制度にも改善の余地が沢山ある中で至らぬ点も多か…
春から続いたきゅうりの研修の合間を縫って、市田柿栽培に必要な樹の管理や、除草作業などを行ってきましたが、いよいよ10月28日から研修は市田柿(干し柿)へと移行しました。 収穫開始から約1か月の工程を経て、白い粉をまとった…
南信州・担い手就農プロデュース(以下「プロデュース」という)企画による「南信州担い手就農研修制度」では、令和2年度の研修生を下記のように募集します。採用については、原則としてプロデュース参画市町村が実施する「地域おこし協…
研修の合間を縫って、希望者にはぶどうの研修も実施しています。 6月には農家さんのぶどう園にお邪魔してJAのぶどう担当技術員から講習を受け、副梢の整理、つるの管理、房の管理等を教わりました。 園主さんのご好意で1人1枝を管…
先週きゅうりハウスでは、今シーズンのきゅうり初収穫を行いました。佐々木指導マネージャー、先輩研修生から指導を受け、初めての収穫を行なう第2期研修生。 もう収穫していいもの、まだ少し残しておきたいものなど「適期収穫」に少し…
5月13日、きゅうり研修ハウス8棟のうち、4棟できゅうりの苗を定植しました。佐々木マネージャーから一通り手順・説明を受け、いざ実践。2年生が良いお手本となり丁寧に植えていきます。 定植したところから潅水作業を行ないま…