■1日農業バイト「daywork」のご案内■
1日農業バイト「daywork」のご案内です。 ◆1日から可能! ◆自分の働きたい場所・条件で選べる! ◆農家の方と直接やりとりができて安心! ここ近年、さまざまな働き方が広がってきました。 南信州では数年前より管内の農…
1日農業バイト「daywork」のご案内です。 ◆1日から可能! ◆自分の働きたい場所・条件で選べる! ◆農家の方と直接やりとりができて安心! ここ近年、さまざまな働き方が広がってきました。 南信州では数年前より管内の農…
南信州担い手就農プロデュースの総合ガイド最新版が完成しました! 下記のリンクをクリックしていただくとご覧いただけます。 総合ガイド① 総合ガイド② 総合ガイド③ 総合ガイド④ 各市町村の特徴や研修制度の内容などご案内して…
「住みたい田舎ランキング」1位に輝いた”飯田市”をはじめとする「南信州」で就農を目指してみませんか! 南信州地域は寒暖差のある気候条件などから、様々な農産物の栽培が可能な地域です。 南信州地域は天竜川の河岸段丘、中山間地…
「田舎暮らしの本」2023年版(宝島社)の「住みたい田舎ベストランキング」の人口5万人以上10万人未満のまちの総合部門で”飯田市”が初の”1位”に選ばれました!! また、「移住したい都道府県ランキング」においても、長野県…
12/23(金)に第2回JAみなみ信州市田柿品質コンクール(JAみなみ信州本所 みなみちゃんホール)が開催されました。 このコンクールは「見た目」だけでなく「食味」も品質評価の対象となっています。 会場の様子です。 &n…
以前紹介した「渋味」の続編 市田柿生産者を目指す方は必見ですよ! 渋味成分の「タンニン」は、実はポリフェノールの一種なんですが、「市田柿」は「タンニン」含有量が多い柿なんです。 ということは…「市田柿」って…
「市田柿」のシーズン真っ盛りですので、お近くのスーパーマーケットやデパートなどで見かけることも多くなっているのではないでしょうか。 皆さんは、もう今シーズンの「市田柿」は食べられましたか??? 「ぽてっとした食感で甘くて…
南信州・担い手就農プロデュースでは、令和5年度「南信州担い手就農研修制度」第6期生を募集します。 南信州で「市田柿」と「夏秋きゅうり」の複合栽培で専業農家(生業としての農業)を目指している方で、且つ「南信州担い手就農研修…
応募は締め切りました。 12/3(土)に令和4年度「南信州現地訪問見学会」を開催いたします。 予定している行程は、 ・集 合 8:45 JAみなみ信州 本所 駐車場 ・オリエンテ…
今年度、当プロデュースはJA共済から地域貢献活動として研修施設整備の支援を受け、本日、日本農業新聞、JA共済で「南信州・担い手就農プロデュース」の紹介がされました。 日本農業新聞では、行政とJAが一体となって移住就農の誘…