Skip to content
南信州担い手就農ナビ
長野県南部・南信州での農の担い手と就農を支援
南信州担い手就農ナビ
  • ホーム
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 就農相談
    • 南信州担い手就農研修制度
  • 就農希望の皆様へ
    • 南信州型農業モデル
    • 農業体験
    • 研修制度
    • 行政情報
  • 南信州の農畜産物
  • お問い合わせ
0265-52-6644
  • ホーム
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 就農相談
    • 南信州担い手就農研修制度
  • 就農希望の皆様へ
    • 南信州型農業モデル
    • 農業体験
    • 研修制度
    • 行政情報
  • 南信州の農畜産物
  • お問い合わせ

Monthly Archives: 1月 2023

You are here:
  1. Home
  2. 2023
  3. 1月

「住みたい田舎ランキング」1位の地域で「就農」するぞ!

お知らせBy スタッフ2023年1月20日

「住みたい田舎ランキング」1位に輝いた”飯田市”をはじめとする「南信州」で就農を目指してみませんか! 南信州地域は寒暖差のある気候条件などから、様々な農産物の栽培が可能な地域です。 南信州地域は天竜川の河岸段丘、中山間地…

「住みたい田舎」で飯田市が初の1位に選ばれたそうです!!

お知らせBy スタッフ2023年1月20日

「田舎暮らしの本」2023年版(宝島社)の「住みたい田舎ベストランキング」の人口5万人以上10万人未満のまちの総合部門で”飯田市”が初の”1位”に選ばれました!! また、「移住したい都道府県ランキング」においても、長野県…

【市田柿研修】1/6(金)市田柿パッケージ作業

南信州担い手就農研修制度By スタッフ2023年1月6日

今日から仕事始めとなりましたが、年をまたいで繰り越した市田柿を包装します。 まずは繰り越した市田柿の状態を見て、年末の時の状態との変化を確認しました。 ”粉の状態”や”硬さ”をチェックして、「柿もみ作業」が必要かを判断し…

【研修】1/6(金)仕事始め式

南信州担い手就農研修制度By スタッフ2023年1月6日

本日8:30から研修を受託している㈱市田柿本舗ぷらうの事務所において「仕事始め式」が行われ、ぷらうの社員の皆さんと第4期・第5期研修生が出席しました。 新年を迎えるにあたって、㈱市田柿本舗ぷらう久保田社長、JAみなみ信州…

【本日から期間限定開催】まるごと南信州フェアin新宿2023冬は開店直後から盛況!

就農相談By スタッフ2023年1月5日

1/5(木)11:00に開店した「まるごと南信州フェアin新宿2023冬」はさっそく盛況のようです!(*^▽^*) ありがとうございます。<(_ _)> 鮮やかな青色の上着(背中に南信州の文字)を来たスタッフ…

【重要なご案内】1/5(木)~1/7(土)まるごと南信州フェアin新宿へのご来店お待ちしています

就農相談By スタッフ2023年1月5日

まるごと南信州フェアin新宿「2023冬」が本日11:00からスタートしました。 JA東京 アグリパーク で、3日間期間限定開催です。 恒例となりました南信州地域の農産物、特産品の販売と、「南信州への農住(就農+移住)」…

Copyright © 南信州担い手就農ナビ. All Rights Reserved.
Go to Top