★イベントへのご来場ありがとうございました★
南信州担い手就農プロデュース 事務局です。 2月、3月のイベントには大勢ご来場いただきありがとうございました! *** まるごと南信州フェア *** 日程:2月19日(水)~21日(金) 会場:JA東京アグ…
南信州担い手就農プロデュース 事務局です。 2月、3月のイベントには大勢ご来場いただきありがとうございました! *** まるごと南信州フェア *** 日程:2月19日(水)~21日(金) 会場:JA東京アグ…
※2/25情報更新 農業なんでも相談会 日 時:令和7年3月1日(土)11:30~15:30(最終受付15:00) 会 場:JAみなみ信州 本所 1F みなみちゃんホール 【出展行政】 ①豊丘村(ワーキング…
研修生は市田柿の剪定作業の真っ只中です。 今は6期生の就農予定圃場を剪定しています。 6期生、7期生一緒に考えながら剪定中・・・ 粗皮削りもしていきます。 傾斜地の圃場なので、農作業事故にも気をつけながら作業をすすめます…
今年も開催します(^O^)/★ まるごと南信州フェアin新宿 2025 冬の陣 【日時】令和7年2月19日(水)~21日(金) 11:00~18:30(最終日18:00まで) 【会場】JA東京アグリパーク Google…
2025年になりました! 本年もよろしくお願いいたします。 研修生は6日から仕事始めとなり、7日まで市田柿の荷造りをおこない出荷が終了となりました。 8日には作業場の片づけをおこない、剪定の研修がはじまりました。 まずは…
12月24日(火) 市田柿コンクール 一般公開に研修生一同おじゃましました! 指導マネージャーの解説を聞きながら、 出品された市田柿をじっくりと観察します。 今回コンクールでの市田柿本舗ぷらう(研修生)の出…
12月13日(金) 引き続き研修生は、市田柿の加工行程の研修真っ只中です! こちら柿もみ1回目 「このロッドはいい柿になりそうです!」と研修生。 こちらは仕上がり直前 「あと1回もんでから様子…
\ 2025年 最初の相談会です / 長野県農業法人等就業フェア 伊那会場 日時:2025年1月5日(日) 12:00~15:00 会場:JA上伊那本所内 フラワーパレス(3F フラワーホール) 長野県伊那市狐島429…
ひさしぶりの更新となりますm(__)m 市田柿の研修は11月中旬に皮むき・吊るしが終わり、 現在は「はざおろし」がはじまっています。 ひとりひとり管理するロッドがあり、 はざおろしから粉だしまで、柿の様子を…
~~~ 募集終了しました ~~~ 南信州・担い手就農プロデュースでは、 令和7年度「南信州担い手就農研修制度」第8期生を募集します。 研修品目である「市田柿」「夏秋きゅうり」の複合経営を基礎とし、 南信州の農業で稼ぎ、南…