【研修生の歩み】2/20(火) 市田柿の剪定(幼木編)
2/20(火) 雨が続く南信州ですが、この日は束の間の晴れ間春の陽気でした! 研修生は引き続き、市田柿の剪定の研修をおこなっています。 成木から剪定作業がはじまり、現在は幼木の剪定をすすめています。 ここは新植してから8…
2/20(火) 雨が続く南信州ですが、この日は束の間の晴れ間春の陽気でした! 研修生は引き続き、市田柿の剪定の研修をおこなっています。 成木から剪定作業がはじまり、現在は幼木の剪定をすすめています。 ここは新植してから8…
2月6日(水)~9日(金) まるごと南信州フェアin新宿2024WINTER 3日間ありがとうございました! 今回は冬、WINTERということで、 わたしたち南信州の冬の特産物、市田柿を中心に…
南信州農住相談会 日程:3月9日(土)9:30~15:30 会場:JAみなみ信州 本所1階 みなみちゃんホール ※事前申込み不要です ◎新規就農したい ◎家の農業の継承を考えている ◎就農研修制度について知りたい ◎農業…
今年の冬も開催します! まるごと南信州フェア in新宿2024 WINTER 2月7日(水)~2月9日(金) 11:00~18:30 会場:JA東京アグリパーク 【1】 南信州への移住・就農相談会 開催 (会場:3階 3…
研修生第6期生がラジオに出演します! 1月24日(水) 昼12:00~ いいだFMラジオ「ひるテラス」内 JAみなみの風~しあわせの種~のコーナーに出演します! 放送時間は12:15~です。 研修を1年終えての現在、そし…
1/16(火) 市田柿の剪定作業をおこなっているところにおじゃましました! 今日は今年の春から就農する5期生の圃場の剪定します。 どのあたりから枝を落とすか相談中です。 昔から植えられている市田柿は、こうした傾斜地を園地…
先週はお知らせしていました、JA東京アグリパークでの【全国干し柿フェア】でした! 全国の干し柿が一堂に会する機会・・ありそうでないですよね。 貴重な機会に店頭におじゃまできとても楽しかったです! どの干し柿も素晴らしい・…
1/5(金).6(土)と最後の荷造り作業を終え、 今シーズンの市田柿の出荷作業が終了しました! 今シーズン研修先である市田柿本舗ぷらうの干場では およそ7tの市田柿を加工生産しました。 11/28の初出荷から1ヶ月とすこ…
12/22(金) 市田柿の管理工程も大詰めとなってきました。 今週の月曜日にはざ下ろしを終え、ほぞ切りも水曜日に終了しました。 ひとりひとり割り当ての市田柿を様子を伺いながら作業しています。 わからないところは個別でマネ…
2024年1月20日(土) 新・農業人フェア in 東京国際フォーラム 2024年の初回は東京です! 南信州への移住・就農を検討されている方、 農業に興味がある方、 市田柿が好きな方、 まだ漠然としているが情報収集したい…