きゅうりの収穫・選別が忙しい!!
きゅうりの収穫、選別、出荷作業が忙しくなっています。 収穫したものは等級ごとに目で見て、時には選別基準を判定する道具や計りを使いながら選別します。今日は研修生5人が揃って選別・箱詰め作業をしていました。 研修生の間で飛び…
きゅうりの収穫、選別、出荷作業が忙しくなっています。 収穫したものは等級ごとに目で見て、時には選別基準を判定する道具や計りを使いながら選別します。今日は研修生5人が揃って選別・箱詰め作業をしていました。 研修生の間で飛び…
いよいよ今日からきゅうりの収穫がスタートしました。 5/14に定植したハウスでは、もう背丈に迫る勢いできゅうりの樹が成長しています。その中から収穫適期のきゅうりを見つけて鋏で収穫していきます。収穫適期かどうかをぱっと見分…
きゅうりの定植作業が一区切りついたので、今日は5名の研修生の内3名が市田柿の摘蕾(てきらい)作業に取り組みました。 摘蕾作業とは、樹に果実が着いて蕾になったら、それを適量残して残りは摘んでしまう作業です。なぜこのような作…
先週までに準備万端にしておいた研修用ハウスに、いよいよきゅうりの苗を定植しました。 定植後はしっかり株元潅水します。潅水をする機械の取扱いも研修しました。 研修生は「まだ〇〇さんやってないよね~?次どうぞ~」と声を掛け合…
担い手就農研修が始まって3週間。ここ数日の夏のような暑さにも負けず、研修生5名は元気に研修を行なっています。 現在は、夏~秋に収穫を迎えるきゅうりの定植作業に向け、ハウス内の土作り、定植準備を行なっています。 5人で力を…
JAみなみ信州が今年度より実施する 「担い手就農研修制度」の第1期生となる研修生5名の入社式が4月3日に行なわれました。 研修生はJAみなみ信州の出資法人である「(株)市田柿本舗ぷらう」に正社員として採用さ…